旅人ひとり

ひとり旅のノウハウを体験談で伝えるブログ

【奈良】行きは歩き、帰りはバスで

f:id:tabibitohitori:20200728213508j:plain
こんにちは。旅人ひとりのユウジです。

旅行2日目は大阪から奈良・神戸へ移動、観光。
午前中は奈良観光をしました。

大阪難波から近鉄奈良へは42分

2020年7月24日(金・祝)
雨模様が続く4連休ですが、24日は降水確率が比較的低め。
歩きでの移動が多くなる奈良観光をこの日にすることにしました。

宿泊先には朝食サービスはないので、
大阪難波近くにあるうどん屋さんで食事を取りました。

f:id:tabibitohitori:20200728213354j:plain
f:id:tabibitohitori:20200728213358j:plain
油かすうどん+玉子で500円
ここでの「油かす」とは、牛のホルモン(腸)を脂分が抜けるまで
低温でカリカリに揚げたもののことだそうです。

うどんはお出汁も効いていて本当に美味しかったです。

f:id:tabibitohitori:20200728213402j:plain
大阪難波駅に到着。
近鉄と阪神のが直接繋がっていて一瞬戸惑いましたが、
こちらの改札からでOKです。

大阪難波~近鉄奈良は往復で1,040円です。

f:id:tabibitohitori:20200728213408j:plain
10時前に近鉄奈良駅に到着。
ここから興福寺、奈良公園、東大寺へ移動するのですが、
徒歩またはバスを利用する形となります。
それぞれの距離感がわからないこと、
徒歩とバスでは移動ルートが異なることもあって、
行きは歩きで移動しました。

f:id:tabibitohitori:20200728213413j:plain
商店街を抜けて裏通りのようなところを歩くと
興福寺の入口が見えてきました。

f:id:tabibitohitori:20200728213417j:plain
「しかのぬいぐるみ」と「しかマスコット」。
大きさ以外に違いはあるのだろうか。。。

f:id:tabibitohitori:20200728213422j:plain
f:id:tabibitohitori:20200728213425j:plain
f:id:tabibitohitori:20200728213430j:plain
五重塔や本堂が並んでいます。

f:id:tabibitohitori:20200728213436j:plain
f:id:tabibitohitori:20200728213441j:plain
興福寺で一番有名なのは国宝館にいる阿修羅像。
残念ながら写真撮影は禁止なので、看板とチケットを撮影。
大人ひとりは700円です。

実物を見ると感動するかと思いましたが、
あれ?こんなもんなのかな?
というのが正直な感想でした。

f:id:tabibitohitori:20200728213446j:plain
奈良公園側の出口に向かうと鹿がたくさんいました。
すごくかわいい。

f:id:tabibitohitori:20200728213451j:plain
奈良公園から東大寺までの道中には
鹿せんべい屋さんが並んでいます。
ちょうと鹿せんべいを上げている方がいたので動画撮影しました。



この動画の鹿は大人しいですが、他の鹿はすごい勢いで群がってきます。
ギャン泣きする子供もいたぐらいなので、
鹿せんべいを上げる場合は周りに気をつけましょう。

近鉄奈良への帰りはバスを利用

鹿と鹿のフンを華麗に避けて東大寺に到着。

f:id:tabibitohitori:20200728213508j:plain
大人の入堂・拝観料は600円

f:id:tabibitohitori:20200728213513j:plain
盧舎那大仏がいる大仏殿。
大仏殿に入るまでの動画を撮影したので、
雰囲気を感じたい方はご覧ください。



f:id:tabibitohitori:20200728213524j:plain
月並みにな発言となりますが、大仏でっかい!
中学生の頃に奈良の大仏を見た時、

(鎌倉の大仏の方が大きくね?)

と思っていた自分。
その感覚はどうかしてたと改めて気がつくことができました。

f:id:tabibitohitori:20200728213528j:plain
大仏の高さがよりわかる写真。
奈良時代によく造ったなとしみじみ思います。

f:id:tabibitohitori:20200728213532j:plain
天井裏へと続く階段。
東大寺は世界最大の木造建築物ですが、
天井裏では鉄骨等を駆使して建屋を維持しています。

大仏でお参りをした後は、金剛力士像がいる南大門へ。

f:id:tabibitohitori:20200728213537j:plain
口が空いているのが阿形。

f:id:tabibitohitori:20200728213541j:plain
口が閉じているのが吽形です。
運慶と快慶によって鎌倉時代作られた像。
古代ギリシアの彫刻にも負けないないリアリティがあります。

奈良の目的は果たしたので、帰りはバスで近鉄奈良駅まで移動。
東大寺から近鉄奈良駅までは220円です。


f:id:tabibitohitori:20200728213545j:plain
駅到着後は裏道にあるカフェで昼食を取ります。
いい感じの小路を通るとお店が見えてきました。


f:id:tabibitohitori:20200728213550j:plain
f:id:tabibitohitori:20200728213554j:plain
もともとあった土間、蔵、防空壕をリノベーション。
独特な美しさと快適さを持ち合わせています。

f:id:tabibitohitori:20200728213558j:plain
月見とろろそうめんセット 1,350円
そうめんから塩味もお出汁もあまり感じられませんでしたが、
疲れた状態だったので美味しくいただけました。

食後は一旦大阪へ戻り、午後からは神戸へ向かいます。

移動手段は地図を見てから決める

バスは早く移動できて便利ですが、風景をゆっくり眺めるには不向きです。
徒歩するか、バスで移動するかは縮尺地図を見て
総移動距離を把握してから選択するようにしましょう。


今回の記事が少しでも参考になるとうれしいです。